Microsoft Teamsインストール方法
※注意:Google Chromeからのインストールとなります
1.Google Chromeをクリック

▼
2.赤枠線から、「https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software」と入力し、検索します
下記リンクからも飛べます
https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software

▼
3.下記の画面のようになりますので、「サインイン」をクリック

▼
4.「デバイスを選ばないMicrosoft Teams」下の「Teamsをダウンロード」をクリック

▼
5.「Teamsをダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが開始されます

▼
6.左下にダウンロード項目がでます
下記の画面のようになったらダウンロードしたTeamsをクリック

▼
7.「Microsoft Teamsへようこそ」下の「続行」のボタンをクリック

▼
8.「サインイン・アドレス」をクリックし、大学用メールアドレスを入力して、「次へ」をタップ
c«学生番号»@std.gku.ac.jp
※メールアドレスは半角英数で記入してください

▼
9.パスワードを入力して「サインイン」をクリック
新入生は、初期パスワード通知書の学内ネットワークに接続するためのパスワードです
在校生は、学内パソコンにログインする時のパスワードです

▼
10.Microsoft Teamsにサインインすると下記の画面になります
参加している授業のチームがある人はそちらをクリック
今回は、情報リテラシーA(再)2020年の授業を登録しています

ない人は、「右上のチームに参加/チームを作成」をクリックし、「コードでチームに参加する」をクリック。参加したいチームのコードを入力し、「参加」をタップ

▼
11.登録ができているか確認するため、「返信」をタップ
その後、登録できたことを報告して下さい
例として、「登録できました。」などが良いでしょう

12.ホーム画面に戻り、メニューの中にMicrosoft TeamsがあればOKです
